MDからCDへ録音
このページは3分以内に全て読むことができます。
MDからCDへのダビングサービス |
|||
お手元のMDからCDにダビングいたします。 過去数万枚の作成実績がございます。 ネットで検索していただくと、 類似、模倣業者が多々出てきますが、 当店では業界最安値、トラック分割反映、 送料激安の条件でダビングいたします。 シェアNO1、自信のダビングサービスです。 |
|||
MD1枚あたりのCD化料金 |
|||
80分以内MD |
1枚980円 | ||
80〜159分59秒MD | 1,960円(2枚組) MDLPモードで録音されたMD | ||
160〜239分59秒MD | 2,940円(3枚組)MDLPモードで録音されたMD | ||
240〜319分59秒MD | 3,920円(4枚組)MDLPモードで録音されたMD | ||
※当店ではトラック分割をそのまま反映したダビングを行います。 CDは1枚あたり80分までの制限があるため、数十分などの巨大なトラックが複数含まれたMDの場合、ごくまれにCDの枚数が予定より多くなることがあります。 (例)30分のトラックが5個含まれている150分MDの場合 CD1:トラック2個(30分×2=60分) CD2:トラック2個(30分×2=60分) CD3:トラック1個(30分×1=30分) |
|||
徹底的に価格調査を行っており、 業界最安値でダビングいたします。 当店より安い業者があればご連絡下さい。 (送料も含めた金額です) |
|||
料金比較表(1枚依頼時) |
|||
A社 |
ダビング代 780円+送料800円=1,580円 | ||
B社 |
ダビング代1,000円+送料800円=1,800円 | ||
当サービス |
ダビング代980円+送料167円= 1,147円 (80分以内、最安のゆうパケットで発送時) |
||
・本サービスは個人録音物を対象としており、レンタルCD・市販CDからコピーした音声は対象外となります。こちらで内容の確認はできませんので、ご自身でご確認の上送付下さい。対象外のものが含まれていたことへの責任は負いかねます。 |
|||
・MDは「書き換え型メディア」であるが故、長期保存性がありません。そのため、1万分の1程度の確率により、作業中にデータが消失する可能性があります。今現在作業中のデータ消失は1度も起こっていませんが、この際のデータ復元等いたしかねます。他店ではリスクの説明をしていないところが多いため、ご注意下さい。 | |||
お支払方法 |
|||
![]() ・銀行振込(ゆうちょ銀行、PAYPAY銀行) ・クレジットカード(VISA・JCB、マスターカード、ダイナース、AMEX)※ ・コンビニ店頭(ローソン、ファミマ、サークルKサンクス、ミニストップ、セイコー)※ ・代金引換(送料+手数料468円)※ ※クレジット・コンビニ払いの場合、手数料130円がかかります。 ※5万円超過の代金引換の場合の代引手数料は668円になります。 |
|||
完成CD枚数による作業日数の目安 |
|||
CD1〜3枚 |
MD到着後1〜5日※ | ||
4〜10枚 |
1〜8日以内を予定※ | ||
11〜20枚 |
3〜14日以内を予定※ | ||
21〜30枚 |
4〜17日以内を予定※ | ||
31〜40枚 |
5〜21日以内を予定※ | ||
41〜50枚 |
6〜26日以内を予定※ | ||
51枚〜 |
7日以上〜数週間または数か月 (枚数相応の作業時間を要します)※ |
||
※作業日数目安は上記となりますが、状態の悪いMDが混ざっていた場合や、ご依頼が多い時期は、上記表より長めにかかることがあります。納期保証は行っておりません。事情があり、お急ぎの場合のみ、事前にご相談をお願いします。 | |||
幅広い発送方法に対応 |
|||
当店では、全ての発送方法に追跡機能がついています。 また、送料が無駄に高くならないように、 荷物の大きさに応じて妥当な方法をご用意しています。 |
|||
![]() 厚さ1cm=139円、2cm=167円、3cm=240円 MD12枚前後ならご利用可能です。 |
|||
![]() 準速達扱いですが、郵便局繁忙期には通常便になります。 |
|||
![]() 北海道は翌々日着予定になります。 |
|||
高品質なダビング |
|||
![]() MDと全く同じ音質、トラック分割反映、この条件でダビングできるのは、このMZ-RH1という機種だけです。USBケーブルを介する高速転送に対応した、最初で最後の機種です。 程度の良い中古で6〜10万円のプレミア価格のつく機種であり、後継機が期待されたものの、その前にMDの時代が終わってしまいました。 「業者から機材レンタルするなり、中古で購入するなりして、自分でダビングしてみよう」とお考えの方がいらっしゃるかもしれません。しかし、下記の理由により使いこなすのが難しい機種でもあります。 ・動作はWindows8まで ・修理対応は2019年で終了済、以後一切修理不可。 ・対応するソフトの配布が終了している ・定期的に内部清掃しなければ、エラーが出やすい ・劣化したMDは読み込まない |
|||
MDダビングにおいて「MZ-RH1使用が最良である」と上述しましたが、MZ-RH1は「劣化傾向にあるMDは読み込まない」という繊細な一面も持ち合わせています。 この場合、TEACブランドのMDデッキ「MD-70CD」及び、TASCAMブランドの業務用CDレコーダーの手を借りて処理します。 MDデッキには珍しい「コアキシャル光デジタル出力」に対応しており、音質・トラック分割が完全反映されます。MZ-RH1と全く同じクオリティで、第二の選択肢として最良です。 ※但し、劣化が酷いMDは音が飛ぶことがあります。 |
|||
MDのトラック分割をそのまま反映します。トラックが途中で切れることはなく、 本来ない無音ができることもありません。 これは、デジタルダビングを行い、トラックソース検出・反映されているためです。 アナログダビングを行う業者だと、トラックソースが検出されないため、トラック分割が反映されず、「有料でトラック分割なさいますか?」と聞かれてしまいます。 ※3秒以内の短いトラックは反映不可です。機器の判断で前、または後のトラックに結合されます。 ※CDは規格上の制限により、99トラックまでしか存在できません。100トラック以上収録されている場合、99トラック以降をまとめて1つのトラックとして扱います。 ※劣化が顕著なMDは、音が飛ぶことがあります。 |
|||
王道パイオニア社のCDドライブを採用し、 極めて安定した品質を実現しています。 過去数万枚作成させていただきましたが、 再生不可であったことはゼロです。 CDデッキ、カーステレオ、パソコン、 BDレコーダー等99.9%の機種で再生可能。 ※他店へ依頼する場合、使用機材について 事前に問い合わせを推奨いたします。 |
|||
高品質な素材を標準使用 |
|||
ほとんどのCDに「フタロシアニン」(写真右側)という色素が使われています。 このフタロシアニンですが、安く手に入る反面、信頼性はあまり高くありません。事実、書き込み中にエラーがよく起きます。 当店で使用するCDは「AZO色素」(写真左側)という、水色の色素が使用されています。「AZO色素」は耐光性・信頼性に優れ、過去万枚単位で使用してきましたが、安定した書き込み精度です。 |
|||
事例)以前 『5年前に自分で作成した家族の大切な写真が入ったCDを3枚持っていますが、読み取れなくなったので復元していただけませんか』とご相談をいただきました。 お預かりしたところ、3枚共質の低い激安で販売されているCDを使用されていました。 復元は不能となっており、『これからはまともなCDを買いたいと思います。』とおっしゃられてました。 |
|||
判別ができる |
|||
ダビング完了後、MDとCDに付箋を添付。 MDがどのCDに収録されているか判別可能。 |
|||
お客様からのご感想 |
|||
下記の「お客様の声はこちら」から、 ご感想やご利用例をご確認いただけます。 |
|||
ご利用実績(掲載許諾有) |
|||
---|---|---|---|
個人の方をはじめ、病院、音楽大学、法人、 芸能事務所、タカラジェンヌ、アイドル等 幅広くご依頼をいただいております。 掲載許諾が得られた方をご紹介します。 91年にコンサートデビュー。 95年『MUTSUMI〜Songs from Asia』でCDデビュー。 07年12月にはテレビ朝日「徹子の部屋」に出演した。 『木琴デイズ〜平岡養一「天衣無縫の音楽人生』(講談社)で、 第24回吉田秀和賞、 第36回サントリー学芸賞を受賞。 15年7月からは、日本経済新聞にエッセイが連載されている。 2004年よりロシア国立ロストフ・ナ・ドヌー音楽劇場にてソリストとして在籍。 全バレエ公演に出演。2012年ロシア国立モスクワ舞踊アカデミー大学院バレエ教師・バレエミストレス学科を首席で卒業。 グラスコート・バレエアカデミーの代表 のほか、多くの教室での指導にあたる。 また、ロシア国立ペルミバレエ学校、ベルリン国立バレエ学校でロシア語の通訳も。
名古屋大学国際開発研究科で有する 研究用カセットテープ・MDを約100本程度依頼。
![]() 自社制作のラジオ番組のデジタル化 こちらのダビングサービスさんを知ったのは、各種検索エンジンの上位にヒットしたため、閲覧したのがきっかけです。サイトの内容を見ても、料金体系等が明確で安心感があったためお願いしました。作業のスピードも大変に早く、入金した翌日には手許に届いていました。 街中でもダビングサービスをしているところはありますが、結局は専門業者さんに外注しているため、費用も時間も比べ物になりません。最初は大事なMDを送ってしまうことに、若干の不安もありましたが、メールで何度か質問させて頂き、納得の上でお願いすることが出来ました。次回も是非お願いしたいと思っています。』 Y様より 2日前にCDが届きました。 昨日 家内と2人で 30年以上前の子供達が 赤ん坊だった頃の声を、ほんとに懐かしく聞きました。 当時カセットテープで録音したものをMDに落としたものだったのですが、MD Playerが壊れてからは聞く方法も無く 困っておりました。 この金額で 短時間でダビングしていただき本当にありがたく思っております。 今後とも素晴らしいサービスを続けてください。 有難うございました。 |
|||
有料オプションサービス(ご希望の方のみ) |
|||
1:音量の正規化 |
|||
MD1枚200円。ソフトの自動診断により音量が適正値まで上がります。演奏会の録音等は、音があまり拾えていないことがあり、改善が期待できます。 元々音量が大きい場合は、効果が小さいことがあります。 音量を下げることはできません。 |
|||
2:同一ディスク作成 |
|||
予備やプレゼントで複数枚必要な場合、同じディスクを追加作成いたします。 1枚200円。一番人気オプションです。 |
|||
3:MDクリーニング |
|||
読み取りできないMDは、内部汚れやカビが発生している場合があります。それをクリーニングいたします。 但し、元々読み取れないMDですから、クリーニングを行っても、読み取れるようになれば御の字、音飛びは発生するとお考えください。1枚1,000円。 改善がなかった場合でも、費用は発生します。 (改善事例1):どの機器でも全く読み取れなかったMDが、頻繁な音飛びはあるものの、読み取れるようになった。 (改善事例2):音飛びが酷すぎて、音が出る箇所が少ないレベルのMDが、軽度の音飛びで済むまでに改善。 (改善事例3):たまに音飛びするMDが、完治した。 |
|||
4:プラスチックケース |
|||
1枚50円。基本は不織布ケースです。 | |||
5:盤面印刷 |
|||
文字のみ1枚250円、画像も用いたデザイン印刷1枚500円 | |||
6:USBメモリー |
|||
![]() CDに加えてUSBメモリーでも欲しい方向け。 外出先のパソコン聴いたり、CDをわざわざ引っ張り出してくる気分じゃないけどお手軽に聴きたい、パソコンにバックアップしたい等のご要望のある方に推奨いたします。 CD16枚まで収録=2,000円 CD32枚まで収録=2,500円 CD64枚まで収録=3,000円 CD128枚まで収録=3,500円 上記はCDでの納品を基礎とし、オプションでUSBメモリー場合の料金です。「CDはいらないからUSBメモリーのみでよい」という場合でもCDダビング手数料はかかります。 ※USBメモリーは構造上、データが突然消失するかもしれないというデメリットもあるため、保証期間内に消失した場合は再度コピーさせていただきますが、往復の送料はご負担いただきます。 |
|||
7:寿命100年ディスク |
|||
![]() ![]() メーカー公表寿命100年以上といわれる「Mディスク」になります。 物理的な劣化が起こりにくく、紫外線照射にも強くなっています。長時間の紫外線照射テストにも耐えた報告があります。 理論上最も高品質なディスクであり、パソコン用永久保存版としてお勧めします。 ※パソコン専用データディスクですので、音楽プレーヤーでの再生はできません。 ※M-ブルーレイはブルーレイドライブ搭載のパソコンが必要です。 ※公表寿命100年以上ですが、100年耐久する保証はいたしかねます。 CD5枚分まで収録(M-DVD):1,000円 CD6〜28枚分まで収録(M-ブルーレイ):1,500円 29枚以上はM-DVDまたはMブルーレイが追加となります。 |
|||
Q&A |
|||
個人情報保護 |
送付先を業務に必要な範囲以外での利用はいたしません。 また、音源を第三者に聞かせることもいたしません。 | ||
領収書について |
コンビニ決済→決済時にレジで発行 | ||
代金引換→配達時に配達員より発行 | |||
クレジット・振込→ご希望の方のみ書面またはPDF形式で発行いたします。 | |||
※コンビニ・代金引換につきましては、こちらで発行してしまうと二重発行となるため、発行できません。 | |||
MDの送付方法 |
受付時にも案内しておりますが、最安であれば特定記録郵便、速さ重視でしたらレターパックライト(370円、厚さ3cmまで)、厚さ3cmを超過する場合はレターパックプラス(520円)、枚数が大量の場合はゆうパックを推奨しています。 書留や速達といった「余計な料金を負荷した方法」での送付は、意味がないため特には不要です。速達・追跡機能はレターパックに標準搭載されているためです。 また、枚数が1枚なのに宅急便のような値段の高い方法で送付される方がいますが、メリットはありません。受け取りにも一手間かかります。 送料に高額な費用をかけるのであれば、エアパッキンで適切に梱包していただくとか、予備で追加CDをお申込みいただく方が合理的です。 |
||
配達業者について |
荷物の大きさや、要望に応じて幅広いサービスを展開していて、長年の実績のある日本郵便に統一しています。 | ||
MDの返却 |
返却させていただきます。 返却不要な場合はお申込みフォームに記載下さい。 |
||
複数MDからCD |
複数のMDを1枚にまとめて録音・ダビングすることは可能です。 この場合でも料金計算は通常通りとなりますので、安くはならない点にご留意下さい。 |
||
故障MDの録音 |
シャッター部分が無いMDでも80%の確率でダビング可能です。汚れやホコリが入りやすく20%の確率でエラーとなりダビングできません。 また、経年劣化によりカビ痛みが生じているMDは音飛びが生じることがございます。 |
||
割引可能かどうか |
プレミアがついた機材を使用し、高額な修理代を拠出しつつ、妥協を排した環境で1枚1枚仕上げております。 なおかつ業界最安値で作業をさせていただいておりますので、これ以上の割引は行っておりません。 |
||
局留め可能かどうか |
配達先が郵便局のみだと、中々受け取りされない方がおり、それ以後中止しています。 |
?